市川市民納涼花火大会は、江戸川区花火大会と同時開催される花火大会です。
打上花火数は約14,000発と大規模な花火大会です。花火大会と言えば気になる屋台や有料席情報をお知らせします。
市川市民納涼花火大会概要と日程
市川市民納涼花火大会は毎年8月の第一土曜日に開催されます。
江戸川区花火大会と同時開催ということで同じ花火を見ることになるのですが、市川市民納涼花火大会側からすると対岸で花火が打上げられることになり、江戸川区花火大会よりも少し遠目に見ることになります。
市川市民納涼花火大会
開催日時:2015年8月1日(土)19:15~20:30
悪天候の場合:8月2日に順延
花火の種類:牡丹・冠(かむろ)・柳・小割物・型もの・スターマイン・仕掛け
合計:約14,000発
観客数:約139万人(2会場合計)
問合せ先:市川市民納涼花火大会実行委員会
TEL:047-711-1142
市川市民納涼花火大会には屋台が出る?
同時開催される江戸川区花火大会は規制があり屋台が出ませんが、市川市民納涼花火大会には規制がないため数多くの屋台が軒を並べています。
屋台ってお祭り気分を盛り上げるポイントの一つです♪いつも食べてる焼きそばでもお祭りの屋台で買うとなおさらおいしく感じてしまいます(笑 お祭りの屋台と言えばりんご飴も欠かせませんよね。
間近で花火がみれる江戸川区花火大会に行くか、ちょっと遠目に見る花火だけど屋台がある市川市民納涼花火大会。あなたならどちらを選ぶ??
市川市民納涼花火大会有料席は?
花火大会にのんびり出かけたい方には必須アイテムのとも言える有料席。
江戸川区花火大会に有料席はありませんが、市川市民納涼花火大会には準備されています。
場所 | 人数 | 料金 |
---|---|---|
桟敷席 | 1マス4名 | 18,000円 |
ペア席(土手斜面) | 1シート2名 | 15,000円 |
ペア席(土手下平面) | 1シート2名 | 15,000円 |
イス席 | 1席1名 | 6,000円 |
市川市民納涼花火大会有料席は2015/6/21(日) 10:00より発売されます。
協賛席は先着順なので早い方がいい席を確保できます。
⇒【チケットストリート】完売の花火大会チケットも手に入るかも?
市川市民納涼花火大会
有料席が準備されている花火大会では眺めもよさそうな有料席を確保したいですね。手に入れられなかったときはこんなところで観覧いかがでしょう。
大洲防衛公園
打上げ場所から少し離れていますが、混んでないところでゆっくり見たい方にお勧めです。
JR本八幡駅から大洲防衛公園前までトランジェットバス(京成)が運行しています。
江戸川河川敷・行徳会場
行時橋を渡って直ぐの場所。花火からは少し遠いけれど人が少なめな穴場ポイントです。
まとめ
江戸川区花火大会と同時開催される市川市民納涼花火大会、迫力の花火か、有料席ありプラス屋台ありを選ぶか迷ってしまいますね。お子さんと一緒に行く時はあまり混雑していない市川市民納涼花火大会がおすすめです。