もうすぐ「敬老の日」がやってきます。
以前は、9月15日でしたが、今から13年前変更となり、9月の第三月曜日となりました。
そんな敬老の日に、おじいちゃんおばあちゃんが楽しみにしてのはなんでしょうか?
美味しい食事を食べに行く事もあれば、温泉などおじいちゃんおばあちゃんが行きたい所へ連れて行ってあげる旅行など・・・
そんな中でも、「お祝いのメッセージカード」も楽しみにしている物の一つではないでしょうか。プレゼントと一緒に贈られると、おじいちゃんおばあちゃんは感動する事間違いなしです。
そこで今回は、「メッセージカード作りに役立つ例文」をいくつかご紹介しますね。
お誕生日やクリスマスとは内容も一味違う、「世界に一つだけのメッセージカード」作りに役立ててくださいね。
孫から書くメッセージカードの例文
敬老の日に、おじいちゃんおばあちゃんが手紙をもらう相手として、最も嬉しいのは、「お孫さん」ではないでしょうか。
子供の純粋な気持ちを綴ったメッセージカードは、何よりのプレゼントとなるでしょう。
それが、文字を覚え出した時に書いたとなると、、、感動が大きいでしょう。
そんな、お孫さんからおじいちゃんおばあちゃんへ宛てたメッセージカードの例文としては、以下の4つがおススメです。
・体に気を付けて、いつまでも長生きしてね。
・元気なおじいちゃんおばあちゃんがが大好き。また遊んでほしいから可愛がってね。
・おじいちゃんおばあちゃんと一緒にいると、とても楽しいよ。また遊びにいくね。
シンプルですが、子供の純粋な気持ちが詰まった、心温まる例文ではないでしょうか。
また、メッセージカードと併せて、おじいちゃんおばあちゃんの「似顔絵」も書いてプレゼントすると、感動が倍になるので、おススメです!
親へ書くメッセージカードの例文
自分の親へは、なかなか感謝の気持ちを伝える事はありませんが、敬老の日は気持ちを伝えるには良い機会とも言えるでしょう。
自分も照れがあり日頃は気持ちを伝える事はありませんが、敬老の日には、何かしらのメッセージを送っています。
そんな、自分の親へ宛てたメッセージカードの例文は以下の3つです。
・良き人生の先輩として、これからもご指導下さい。敬老の日おめでとうございます。
・敬老の日おめでとう。体調に気を付けて、これからもお元気で。
また、義理の両親にも、以下の様な例文があります。
・敬老の日おめでとうございます。これからもお元気で活発なご両親を目標に頑張ってまいります。
・感謝の気持ちとして、プレゼントと併せて贈ります。これからもよろしくお願い申し上げます。
保育園などで老人ホームなどへ書く例文
保育園や幼稚園で、老人ホームやデイサービスセンターに入所しているおじいちゃんおばあちゃんへ、メッセージカードを書く事も最近では多いようです。
そんな時は、以下の様な例文が喜ばれると思います。
・敬老の日おめでとう。いつも遊んでくれてとっても楽しいです。これからも長生きしてね。
・こないだは、一緒にお歌を歌って楽しかったよ。また一緒に歌おうね。
実際の血のつながりは無くても、こんなメッセージを贈られたら喜ばないおじいちゃんおばあちゃんはいないと思います。
まとめ
おじいちゃんおばあちゃんへの感謝を込めたメッセージを贈れば、プレゼント以上に喜んでくれるでしょう。
これからも一緒にいてほしいこときちんと伝えたいですね。