お正月の買い物といえば、やっぱり福袋!
でも、いろいろ種類があり過ぎて迷っちゃう…どこで何を買ったら失敗しないかな、と思っている貴女。
お正月早々、買わなきゃ良かったなんて思いをしたくないですよね。
良いもの、お得なもの、しっかり調べて、袋と一緒に福をたくさんもらっちゃいましょう!
目次
必ずいいものが当たる!人気ナンバー1福袋
「必ずいいもの」という言葉を使っても良いのか悩んでしまいますが、使っても良さそうです。
人気ナンバー1の福袋は、「ヨドバシカメラ」の福袋です!
ネット通販での予約もできますが、欲しい人が多すぎて、予約日を延期なんてニュースもありましたね。
いくら人気があっても、別に必要ないものならいらないし…とお思いのあなた、安心してください。カメラ系、オーディオ系、ノートパソコン系、家電系、ゲーム系、腕時計など、種類ごとに福袋が用意されています。
お値段も、5,000円~50,000円で、それぞれ数種類あります。金額だけで言うと、購入金額の倍以上が望めるお得な商品が入っています。
特に家電系は、ハズレの声は聞こえてきませんのでおすすめです。
さらに、もう少しお値段は高めになりますが、アウトドア系の福袋なんかもあるんですね。販売当日は行列必至ですし、予約もかなりの競争率ですが、挑戦してみてはいかがでしょうか。
競争率は高いけど、失敗しない人気福袋
店頭販売では大行列だったり、ネット予約できても抽選だったり…それでも、失敗しない福袋となれば欲しいですよね。
まず、スターバックスコーヒーの福袋は、3,500円と6,000円の2種類で、コーヒー豆はもちろん、人気のタンブラーなんかも期待できます。
そして、タリーズの福袋は3,000円、5,000円、10,000円の3種類で、オンワードとコラボした限定のオリジナルトートバッグに、コーヒー豆、マグカップなど、おうちにいながら好きなお店の雰囲気が楽しめるようになりますね。
それから、カルディの福袋では、3,500円の食品福袋が人気で、他にもコーヒー、ワインの福袋がお値段により3種類ずつと、2,000円のもへじ(「和」をテーマとした商品)があります。
競争率が低めだけど、後悔しない穴場福袋
おしゃれなあなたでしたら、好きなファッションブランドの福袋は欲しいですよね。
こちらは、穴場店舗を探したり、ネット通販だったらできるだけ大手ではないサイトを利用したりすると競争率を下げることができます。
それから、アフタヌーンティーの福袋は、5,000円~20,000円で、バスセット、ダイニングセットなど、素敵なアイテムがぎっしりつまった豪華なセットでおすすめです。
競争率が低いというほどではありませんが、かなり早い時期からネットでの予約販売が始まりますので、ゲットしやすくなっています。
また、デパートのオンラインショップなどでは、福袋という名のお得な詰め合わせ商品が多数そろっています。
ものによっては、なんと年内に届けてくれるという…もはや福袋とは呼べないかもしれませんが、後悔はしないはずです。
最後に
福袋といえば、大混雑の中、奪い合うというイメージでしたが、最近は予約システムなんかもあるんですね。それでも、人気の物は競争率が高いのでしょうが。
数ある福袋の中でも、ごく一部をご紹介しましたが、コスメやファッションブランドなどの福袋もたくさんありますね。
そちらは好み次第なところがありますので、今回は省略しましたが、私の好みでシンプルと派手の2種類をご紹介いたします。
まず、無印良品の福袋は1,000円~5,000円で、ステーショナリーや、サイズ別のファッションアイテムなど、目的別に数種類用意されているのでおすすめです。
そして、フィンランド発の雑貨ブランドであるマリメッコの福袋は、16,200円で4点のかわいい花柄たちが手に入ります。
まぁ、福袋は運だめしの要素もありますからね。
そこで運を使ってしまうのか、ハズレを引いたから他で幸運に恵まれるのか、どちらにしても前向きにとらえましょうね!