広告 赤ちゃん イベント

お宮参りの時期はいつ頃?赤ちゃんやパパママの服装には決まりがある?

omiyamairi
赤ちゃんの初めて外でのイベントがお宮参りなのではないでしょうか。

お宮参りはいつぐらいに行くの?

どんな服装?などなど初めてなので気になることがいっぱいですよね。

こちらでは、気になるお宮参りの時期やパパママの服装などをお知らせしています。

関連サイト出産内祝いはいつ贈る?のしの書き方や人気のギフトをご紹介。

関連サイト熱中症対策の経口補水液手作りレシピ。赤ちゃんへの与え方は?

スポンサードリンク

お宮参りはどんなことをするの?

お宮参りは赤ちゃんが生まれてから初めての一大イベント!

その土地の守り神である産土神に赤ちゃんの誕生と健やかな成長を願う行事です。
また、母親の穢れを祓うとも言われているそうです。

お参りする場所は特に決まってはいませんが、小さい神社だと宮司さんがいない場合もあるので予約しておきましょう。

お宮参りの時期

一般的に男の子は生後31、32日目。
女の子は32、33日目と言われています。

ですが、最近では生まれてから30日前後で母子の体調が良く、穏やかな天気の日であれば良いとされています。

地域によってはせっかく写真を撮るなら笑顔が良い!ということで30日前後にこだわらず、生後30日目~100日目にお参りに行くところもあるようです。
※仏滅でも関係はありません。

ところで、お参りをする際、赤ちゃんを抱っこしているのは祖母が多いとか思いませんか?

現在はあまり言われていませんが、母親は赤不浄と言い、まだ悪露が終わっていない人が多いことから、穢れのない人が赤ちゃんを神様のところへ連れていくとされていたためです。

しかし、実家、義実家共に距離が遠い!という方もいらっしゃるかと思います。
その方々はお父さんが抱っこしたり、お母さん自身が抱っこするパターンもあるようです。

母子の体調次第での為、お宮参りも写真だけ撮ってお参りはしない、という方少なくはありません。

赤ちゃんの写真や服装はどうするの?

お宮参りの主役である赤ちゃんの服装はどうすればよいのでしょう。

男の子の服装

羽二重の紋付でタカやツルなどのおめでたい絵柄の「熨斗目模様」で黒や灰色のもの。

女の子の服装

ちりめんの花柄や友禅模様の祝い着で赤やピンクのもの。

お色に関しては、男の子のはグリーンやシルバーなどもあり、最近は色々な色が増えているようです。

また、最近ではレンタル衣装を利用したり、ベビードレスにケープや祝い着をかけるのが人気のようです。
形式にこだわらず可愛いロンパースや2ウェイオールを着せている方も見かけます。

せっかくのお祝いですし、祝い着を買いたいわ!という方。今は祝い着のセットなるものも販売されています。

ただ、祝い着というだけあってお値段もそこそこはるので、中にはレンタルで済ませる方も。

写真館やスタジオで写真を撮る予約をしている方は、そちらで撮影用の衣装を借りてお宮参りに行く方もいらっしゃいます。

これなら、行きかえりが身軽で助かりますね。

スポンサードリンク

お宮参りでのパパママ、おばあちゃんの服装は?

お父さんはスーツでの参加が多いようです。

お母さんは着物での参加が一般的ですが、産後でまだ帯を締めるものは苦しいというかたも多くみえることから、スーツやワンピースでも大丈夫です。

お色は春のお参りであれば、水色、サックス、ピンク、紺色、ベージュ、グレー、黒、白、クリーム色など春らしい色がいいですね。
スーツの利点は、七五三や入園式等で使えるところですね。ベーシックな感じを選んでおきましょう。

アクセサリーは特にしてはいけないとは言われていませんが、華美なものはNGです。パールネックレスなどはフォーマル用としておすすめです。

靴とカバンの色は合わせるようにしましょう。

また、和服は1: 色留袖、2: 訪問着、3: 色無地の順でランクがあります。

近年では、和服はレンタルする方も多いようです。

生後一か月という事で、授乳も気になりますね。
母乳のみで育てている場合、突然哺乳瓶を使おうと思っても赤ちゃんが受け付けてくれない可能性があります。

着物を着る場合は長時間授乳できないため、哺乳瓶でミルクや搾乳しておいた母乳を飲むことに赤ちゃんを慣れさせておきましょう。

おばあちゃんの服装はお母さんと同じような服装で大丈夫です。

お父さん、お母さん、おばあちゃんの服装はバランスが取れるようにしましょう。

関連サイト高速で赤ちゃんと帰省 便利グッズとサービスエリア施設をチェック!

関連サイト今年の夏も暑くなる?赤ちゃんの熱中症予防と対策はコレ。室内でも注意が必要です。

最後に

赤ちゃんが生まれて今から沢山楽しい行事が目白押しですね。

皆様は体調お変わりないでしょうか?

生まれてからしばらくの間は赤ちゃんのお世話やお母さんの体調変動で忙しいかと思います。

イベント行事は楽しみですが、お母さんたちの体調が最優先です。

お参りも必ず全ての流れをしなければならないわけではありません。体との相談もしっかりしてくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

-赤ちゃん, イベント
-,