広告 旅行

年末年始に旅行に行くならここ!おすすめスポット特集

246_2

普段は忙しくて、恋人や家族との時間を中々もてない、というあなた。
年末年始くらいは、一緒に過ごしたいですよね。

おうちでゆっくり過ごすのも良いけど、思い切って旅行にでかけてみませんか?
そして、せっかく出かけることに決めたなら、年末年始を満喫したいですよね。
大晦日らしく、元日らしく、さてどこに出かけましょうか。

関連サイト元旦に孤独で寂しい方必見!一人でも楽しいお正月の過ごし方

関連サイト電車でGO!初日の出が見れる関西のおすすめスポット6選

関連サイト大晦日の過ごし方は帰省だけ?家族で楽しく過ごしてみよう♪

スポンサードリンク

目次

何と言っても盛り上がるカウントダウンイベント

日本では、海外のそれと比べると、少し地味な傾向はありますが、やっぱり年越しカウントダウンイベントは盛り上がりますよね。

そこで、神奈川県推しの私がおすすめなのは、横浜のレンガ倉庫の花火でしょうか。
特に恋人同士で行くのにおすすめです。地方からだと「旅行」の部類に入りますでしょうかね。

あとは、横浜中華街では、かなり賑やかに中国風のカウントダウンが楽しめます。
そして、八景島シーパラダイスでも花火が打ち上げられ、施設内もオールナイト営業になります。なんと、そのまま初日の出も見られます!

それから、寒さに強い方には、新潟県や北海道もおすすめです。
スキー場などで行われる、たいまつ滑走やキャンドルやイルミネーションなど、もちろん花火も打ち上げられる場所が多いです。

また、子供と一緒なら大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパンはいかがでしょうか。夜中に遊園地で遊べるなんて夢のようですよね。

もし、子供ががんばれるようであれば、そのまま初詣に行くのも良いですね。混雑必至ですが…。

初日の出を見るならここがおすすめ

無事に年を越したら、次は初日の出でしょうか。
海で楽しむのか、山で楽しむのか、迷ってしまいますよね。

先述しました八景島シーパラダイス同様、カウントダウンイベントからそのまま行けるスポットもたくさんありますね。

あとは、横浜港大さん橋国際旅客ターミナル、茅ケ崎のサザンビーチちがさき、足柄の真鶴半島などがおすすめです。

神奈川から離れろ!という声が聞こえてきそうなので、東京スカイツリー、東京タワー、葛西臨海公園、高尾山、海ほたるパーキングエリア、などはいかがでしょう。

関東から離れろ!ということであれば、静岡県の石廊崎、大阪府の関西国際空港のスカイデッキ、兵庫県の六甲山、などはいかがでしょうか。

また、おすすめというより、個人的に行ってみたいのは、厳島神社で有名な、広島県は宮島です。ここで見る初日の出は、神々しいことこの上ないでしょうね。

スポンサードリンク

年末年始をゆっくりと過ごしたい方は

年末年始ですからね。旅行も良いけど、疲れちゃうしやっぱりゆっくり過ごしたい、という気持ちもよくわかります。

そこで、おうちで過ごすことを選びますか?

恋人や家族は、それで納得してくれますか?

満足させることができますか?

出かけること自体は疲れることかもしれませんが、温泉旅館でゆっくり過ごすというのはいかがでしょうか。

たとえば、箱根温泉とか湯河原温泉とか…また神奈川?!でも本当におすすめなんです。
なぜなら、初日の出は期待できますでしょう?

そして、千葉県の犬吠埼温泉や、静岡県の下田温泉、兵庫県の赤穂温泉などにも、初日の出が堪能できるお宿やホテルがたくさんありますね。露天風呂があればなお良しですね。
初日の出を裸で浴びてしまうなんて、ご利益がありそうではないですか。

のんびりしたい時の場所選びは、先述しましたカウントダウンイベントが行われそうにないところにしましょうね。

関連サイト元旦に孤独で寂しい方必見!一人でも楽しいお正月の過ごし方

関連サイト電車でGO!初日の出が見れる関西のおすすめスポット6選

関連サイト大晦日の過ごし方は帰省だけ?家族で楽しく過ごしてみよう♪

最後に

カウントダウンイベントにでかけるのも、初日の出を見に行くのも、また、ゆっくり過ごすのも、どれも年末年始らしいと言えます。

賑やかなのが好きな人もいれば、苦手な人もいます。大事なのは、恋人や家族を旅行に連れて行きたい、一緒に過ごしたいと思う気持ちです。

でも、気合を入れ過ぎて、すべてを自分勝手に決めてしまわないようにしましょうね。
行先や目的を話し合うのも旅行の醍醐味ですから。一生に一度の、今回の年末年始が素敵な思い出になりますように。

スポンサードリンク

関連記事

-旅行
-, , ,