広告 過去記事 健康

生理痛がひどくなる原因は?食べ物で注意するべきことは?

毎月訪れる生理ですが、気分は重たくなるし、痛みはあるし、仕事なんかしたくないですよね。

私自身、生理が近い日になると、頭がぼんやりしてしまい、決まって小さなミスを繰り返してしまうので憂鬱になってしまいます。

そんな生理ですが、特に皆さんが悩むのは「痛み」ではないでしょうか?
私は昔、生理痛で意識を失った経験があります。

その時にどうしてこんなに痛いんだろう。といろいろ調べました。

その時に調べた生理痛が酷くなる原因や痛みを和らげる効果のある食べ物、
NGな食べ物のことなどをお知らせしますね。

生理痛に悩んでいる方は、ぜひ目を通してくださいね。

関連サイト病院の待ち時間はどんなことをする?何時間もかかる時外出はできる?

関連サイト腹痛で貧血や失神してしまう原因は?病院に行くなら何科がよい?

関連サイト生理のイライラはいつまで続く?イライラを防ぐ方法あれこれ。
スポンサードリンク

生理痛がひどくなる原因は?

ますはなぜ生理痛が起こるのかを知っておきましょう。
女性が排卵をすると子宮には「子宮内膜」という赤ちゃんを育てるベッドのようなものが作られるんです。

妊娠しなければ、赤ちゃんを育てるベッドが要らなくなるので、子宮からはがされて血液と一緒に体の外に出ることを生理といいます。

そして子宮から子宮内膜がはがされて体外へ出る時の下腹部などに感じる痛みが生理痛です。

はがされるといっても、誰かがはがすわけではなく、子宮自体が収縮する動きで子宮内膜がはがれるんです。

生理痛がひどい理由の一つは子宮の収縮が激しいということなんですね。
子宮の収縮が激しくなる原因と考えられていることがいくつかありますが、

1)ホルモンの分泌量が増えてしまう
2)子宮の出口が狭い
3)体を冷やす、冷え性
4)ストレス
5)子宮のトラブル
なかでも主にこの5つが関係しているといわれています。
ではこの5つを詳しくみてみましょう。

1)ホルモンの分泌量が増えてしまう。

プロスタグランジンというホルモンの一種の分泌量が過剰に増えてしまうと、子宮収縮が激しくなるのでおなかが痛くなったり、痛みを強める作用によって頭痛や腰痛を引き起こしてしまうのです。

体が冷えると血液の循環が悪くなるので、このホルモンの一種であるプロスタグランジンが体の中で滞り余計に生理痛が長引いてしまいます。

2)子宮の出口が狭い

子宮の出口が狭いと子宮内膜や血液が外に出にくく、子宮の収縮が激しくなりがちです。
生理になったばかりの女性や、出産前の女性は子宮の出口が十分に発達していないので痛みが起こりやすくなっています。

出産後は子宮の出口が発達するため、生理痛も軽くなることが大半です。

3)体を冷やす、冷え性を持っている

特に冷え性の女性は、血液の循環が悪くなりがちなので、生理で経血を外にうまく排出できず痛みが起こってしまうと考えられています。

また、生理中に冷たい飲み物や食べ物を摂取してしまうと、突然血流が悪くなり、生理痛を悪化させてしまうこともあります。
生理のときは冷たいものを摂取するのは控えたほうが無難です。

4)ストレス

生理痛はストレスが原因の場合もあります。
ストレスでホルモンの分泌を制御する自律神経が乱れてしまうと、冷え性と同じように血行が悪くなったり、プロスタグランジンの分泌量が過剰に増えてしまうことで生理痛をひどくさせてしまうのです。

5)子宮のトラブル

生理痛がひどいのは子宮の収縮が激しいからというのは、原因の一つでしかありません。
だからといって、いつものことだからと放っておいてはいけません。

一番気をつけなければならないのは、私のように意識を失うほどの痛みを感じる場合です。
後にわかったことなのですが、私は子宮内膜症という病気でした。

もしも痛みが酷い場合は、子宮内膜症や子宮筋腫や子宮腺筋症の病気があるかもしれません。必ず婦人科で診てもらってくださいね。

この症状を放置してしまうと、痛みがどんどん悪化してしまうばかりか、最終的に不妊症になる恐れもありますので注意が必要です。

私の場合は病院で子宮内膜症と診断されましたが、治療の結果、今では女の子二人のお母さんです。
一人で心配するより早めにお医者さんに相談してくださいね。

スポンサードリンク

生理痛の時に取り入れたい食べ物

生理痛がひどくなる原因のひとつに「冷え性」があります。
とくに月経異常がない場合は、生理痛を緩和するために冷え性対策を意識して、体を温める効果のある食べ物を積極的に取り入れていきましょう。

体を温める食べ物

生姜
冷え性対策には生姜が一番です。
おすすめは、ミルクティーに混ぜて飲むことですが、基本的にはどんなものにも使えるのでお好きな食べ方で生姜を取り入れてみてください。

白菜やネギ
完全に鍋物を意識してしまいそうな野菜ですが、根菜でも体を温める効果があります。

冷え対策以外にも子宮の収縮作用を弱めるためのビタミンB6、ホルモンバランスを整える大豆製品、貧血を抑えるために鉄分を含んだ食品なども取り入れてくださいね。

ビタミンB6が多く含まれているもの

サバ、まぐろ、秋刀魚などの青魚やレバーなど。

大豆製品

豆乳・納豆・豆腐・きな粉など。
日本人ならおなじみの大豆は、女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンが含まれているので、ホルモンのバランスを整えてくれます。

鉄分が多く含まれている食品

ひじき・小松菜・ほうれん草やレバー・プルーンなど。
ビタミンCと一緒に摂ると鉄分の吸収が良くなるので、ブロッコリーと一緒に食べると効果的です。
鉄分はサプリメントで摂取する人が多い栄養素ですが、できれば食べ物で摂取したほうが安心ですね。

先ほどピックアップした食品は、女性にとって必要な栄養素が含まれているものばかりですから、生理の時以外も積極的に取り入れてくださいね。

生理痛の時には避けたい食べ物

逆に、生理痛を酷くしてしまう食べ物ってどんなものなのでしょうか?

脂肪分・糖分の多いもの

ジャンクフードって魅力的ですよね。でも、生理痛を考えると、脂肪分が多いジャンクフードや糖分の多いスイーツは特に気をつけなければならない食べ物です。
なぜなら、脂肪分や糖分を摂りすぎると血液をどろどろしてしまいます。
血液の流れが悪いと子宮の就職が激しくなり、結果的に生理痛がひどくなってしまいます。

カフェインを多く含んだもの

コーヒーが大好きな方には辛いと思いますが、カフェインは体を冷やしてしまう作用がありますので、生理のときは控えてください。
カフェインが体を冷やしてしまうのは、利尿作用が効いて水分を外に出す時に熱が放出され、結果的に体温が下がるからなんですね。

冷たいもの

アイスが大好きな私としては非常に辛いのですが、冷たいものは体を一気に冷やすので、生理の時にはおすすめしません。体が冷えると生理痛がひどくなってしまいます。

乳製品

乳製品は、大量に摂取するとホルモンバランスを崩してしまい、痛みを悪化させてしまいますので、できるだけ摂取は控えるようにしてください。

アルコール

アルコールは、ホルモンバランスを乱すばかりか鉄分不足になりますので、出来るだけ飲まないようにしましょう。

関連サイト病院の待ち時間はどんなことをする?何時間もかかる時外出はできる?

関連サイト腹痛で貧血や失神してしまう原因は?病院に行くなら何科がよい?

関連サイト生理のイライラはいつまで続く?イライラを防ぐ方法あれこれ。

まとめ

生理痛は人によって痛みがなかったり、痛みが酷くて動けない場合もありますので、どの程度が正常な生理痛なのかを計る基準が全くわかりませんよね。

目安としては月経量が、生理用品の使用目安よりも多い場合や、痛みで動けないほど酷い場合には、子宮のトラブルが関係している可能性があるので、必ず病院に行ってくださいね。

私も子宮のトラブルが原因で、現在は薬で生理をコントロールしています。しかし、薬でコントロールしているおかげで、生理痛はほとんどありませんし、月経量も正常な量になりました。

ただ、いくら生理痛がなくなり、月経量が正常値になったとしても、やはり体を冷やすような食べ物やジャンクフードなどを食べると、生理痛に悩まされてしまいます。
生理中の食べ物には、十分気をつけてくださいね。

ストレスが原因かなーと思う時は、好きな香りのアロマを炊いてみるなどリラックスできる環境を作ってみてくださいね。

月に一度は訪れる生理なので上手に付き合っていきたいですね。

スポンサードリンク

関連記事

-過去記事, 健康
-