広告 過去記事 暮らし

一人暮らしの部屋探し!快適な部屋を見つけるための内覧のコツは?

469 -1

念願の一人暮らしのために、今から部屋を探し始める人も多いのではないでしょうか。

自分の部屋をどんな風にレイアウトしようかと、もうワクワクしますよね。

今日は、快適なお部屋探しのために、不動産屋に勤めている私からの注意点やアドバイスなどをお伝えしますね。

関連サイト引っ越しするときに慌てないために初期費用をチェックしておこう!

関連サイト引っ越しシーズン!部屋探しに最適な時期は?家賃が安いのはいつ?

関連サイト引っ越しの見積りの取り方は?ネットで見積りするときのメリットは?

スポンサードリンク

春からの一人暮らし。部屋探しを始めるのにベストな時期は?

新生活に向けて、春からの一人暮らしを考えている人も多いのではないでしょうか。
4月から新生活がスタートだとすると、3月中には入居までいきたいところですね。

では、いつ頃から探し始めればいいのでしょうか。
大体、引越しの時期というのは、春(1月~4月)に集中します。

その中でも、退去が増える時期は大体1月~3月頭になります。
入居は3月中旬~4月頭になることが多いので、いい部屋を探すには、空き部屋がたくさん増える1月~3月の間がベストとなります。

例えば、3月末で空く部屋に住みたい場合、不動産会社さんにはいつ頃、「ここを借りたい」と言いに行けばいいのでしょうか。

「3月末に空くんだから3月末に行けばいいのでは?」と思った人~!不正解です。
契約上、退去の連絡は引越し日の1ヶ月以上前には、不動産会社に申し出なければなりません。

つまり、緊急の場合を除いて、3月末に退去する人は、遅くとも2月末には不動産会社に退去の旨を連絡しているのです♪

つまり、そこに住みたいと思ったら、3月頭には不動産会社に申し込みをしなければなりません。
なので、引越しの時期が決まったら、早めに不動産会社へ行き、希望の物件の条件を伝えておけば、これから空く物件も併せて、いろいろと紹介してもらえます。

初めての部屋探しをするときに気をつけておくべきことは?

それでは、早速部屋さがしに行きましょう♪
まず、物件を選ぶにあたり、押さえたほうがよいポイントをご紹介します。
ここでは、賃料などを全て自分で払って生活していくことを前提にお話します。

1)賃料は払える額かどうか。

一般的に、賃料は自分の月給の3分の1~4分の1以内に抑えるのがいいといわれています。
例えば、月の手取りが23万円だった場合は57,500円~83,000円ほどが目安です。
(あくまで目安ですので、参考にしてくださいね!)

やはり、いろいろな部屋を見ると、良い所に無理してでも住みたくなりますが、予算は決めたほうが、今後の生活に支障がでないかと思います。

できれば、生活費、光熱費なども一度概算を出してみると、イメージが掴めていいかもしれません。

よく不動産屋さんは予算オーバーの物件に対して、「借りてしまえば、どうにかなりますよー」なんて言ってくることがありますが、借りて、家賃を払うのはあなたです。
よく、検討してくださいね♪

2)駅からの距離を考えてみましょう。

電車で通勤する人も多いと思います。
駅からの距離も自分ならどれくらいなら歩けるか?を考えてみましょう。

考えてみてください…疲れて仕事場から帰ってきて、長い駅からの距離を歩いて帰るのがいやだな…と思う人はいませんか?
そんな人は、駅から近い場所を選ぶのがオススメです。

また、自転車などを利用する人は、駅前と物件の駐輪場もチェックしましょう。
ちなみに、募集図面に書いてある、「駅から徒歩○○分!」というフレーズは目安ですので、ご注意ください。
あれは、もちろん、不動産屋さんが、実際に歩いて測っているわけではありません!

1分60m計算(女性がヒールを履いて歩くスピードを目安にしている)で「地図上の直線距離」で測っているため、結構適当な部分も多いです。

ちなみに、私の経験ですが、「駅徒歩13分」が実際には20分かかる(私の足が極端に遅いというわけではありません!)という物件もありますのでご参考までに。
車通勤なら駐車場があるか、価格も確認してくださいね。

3)治安をチェックしよう

一人暮らしだと住む場所の治安も気になりますよね。

不動産屋さんに尋ねれば治安状態について教えてくれるはずですが、自分でも周辺の電柱や壁などに「痴漢注意」等、防犯上思わしくない注意文等がないかチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

内覧に行くときに見ておくべきポイントはこれ!

お気に入りの部屋を見つけたら、早速内覧へ行きましょう。
内覧へ行くにあたって、見ておきたいポイントをいくつかご紹介します。

まず、物件へ入るとき

ゴミ捨て場
入居者の性格が一番出る場所です。未回収のゴミが大量に積み上がっていたりしませんか?マナーが守られていない可能性があります。

共用部(エレベーター・廊下)
きれいにされていますか?できれば不動産屋さんに、定期清掃などが入っているかを確認してみましょう。

他の入居者
もしすれ違ったら、「こんにちは」とあいさつしてみましょう。入居者の「質」がわかります。

部屋の中に入ったら

1)隣室からの音
まず、隣の部屋側の壁に耳を当ててみてください…防音をチェックしましょう。

2)上の階からの音
天井からの足音なども注意して聞いてみてください。

上記1)2)は平日だとお隣や上の階の人が家にいない場合がありますので、できれば土日に確認するのがオススメです。上に子供がいて足音が…なんてこともあります。
ちなみに、集合住宅で一番多いクレームは騒音です。

3)コンセントの位置と数
位置によって、家電の設置場所も変えなければなりません。確認して、置くものをイメージしてみましょう。

4)ドアのたてつけはどうか
古い物件は悪い時があります。悪いようなら、不動産屋さんに相談してみましょう。

5)窓辺・ベランダ
中からの景色を確認。住んでから、「隣との窓の距離が近くて、気になってカーテンが開けられない!」なんてこともあります。まわりの景色もチェックしましょう。

できれば、内覧は、昼間と夜間と2回行きましょう。

昼は静かだったのに、隣が帰宅してから夜はうるさい、など非常によくあるトラブルです。

ちなみに、私の友人の経験ですが、「日当たり良好!」と紹介された物件へ夜に内覧に行ったそうです。
ベランダも広く、窓も大きかったので、気に入って入居したのですが、ベランダの向かいの道を挟んだところに、大きなくすの木が立っていたそうです。

それが、日光を遮断して日陰となり、布団を干しても意味がない!という目にあった人がいます。

物件は、昼と夜で全然違う印象になります。

なるべく2回内覧することをおすすめします。

関連サイト引っ越しするときに慌てないために初期費用をチェックしておこう!

関連サイト引っ越しシーズン!部屋探しに最適な時期は?家賃が安いのはいつ?

関連サイト引っ越しの見積りの取り方は?ネットで見積りするときのメリットは?

さいごに

魅力的な物件が多く、どこに住もうか本当に悩みますよね。

自分の妥協点やこだわりを重視して、素敵な物件を見つけてくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

-過去記事, 暮らし
-