入社式が終わったら、いよいよ社会人生活のスタートですね。
初日はかなり緊張される方もいるのではないでしょうか。
特に、何を着ていけばいいのか…悩む人も多いはずですよね。
今日は、新入社員らしい服装、振る舞いについて一緒に考えていきましょう♪
関連サイト新入社員必見!好感度が上がる服装とは?オフィスカジュアルのポイント 関連サイトお中元 新入社員は上司に贈るべき?住所の聞き方や送り状はどうする? 関連サイト新入社員は残業した方がいいの?試用期間は通常雇用とどう違うの?新入社員らしく好感度が高いOLファッションは?
入社最初の頃は、リクルートスーツで出社する人も多いと思います。
私の会社でも、新人は最初、毎日スーツで来ていました。
そこから徐々にオフィスに合うファッションにシフトしていくイメージですね。
男性は、毎日スーツの人が多いので、あまり考える必要がないのかもしれませんが、女性は、何を着ればいいのか、検討もつかない人もいるはず。
せっかくなら、好感度のよい格好をして、いいイメージを持ってもらいたいところですね。
オフィススタイルに合うファッションを選ぶにあたっての注意点をまとめました。
参考にしてくださいね。
あまり派手、奇抜なファッションは避けましょう。
あまり目立つような格好はNGです。好みもあるかとは思いますが、ここは会社です。
清潔感のあるきちんとした服装を心がけましょう。
また、プリントシャツやフリフリのレースなどの格好もNGです。
スカートの丈にも注意
オフィスでは、パンツ、スカートどちらもOKです。
しかし、ミニワンピやミニスカートは避けましょう。短すぎるショートパンツもNGです。
デニムも基本的にはNGですが、職場によってはOKなところもあります。
周りの先輩たちの服装をよく観察しましょう♪
足元にも気をつけて
言うまでもないですが、素足はNGです。ストッキングを着用しましょう。
スニーカーも職場によってはNGのところもあります。
さっと羽織れるジャケットはオフィススタイルの定番です♪
一枚着るだけできちんと感が演出できます。色は、ブラック、グレー、ベージュなどが鉄板で、失敗が少ないですよ。
白カットソー×ブラウンスカートのベーシックなオフィスカジュアルなどに合います。
季節感も考えて、さまざまオフィスファッションを楽しんでくださいね。
私の職場だけかもしれませんが、新人があまりに高級なブランド(バックや服)ものを持っていると、変に目立つことがありますので、最初は避けるのもいいかもしれません。
入社当日!先輩たちに一目置かれる挨拶の言葉は?
いよいよ入社当日を迎えますね。初日に避けては通れないものといえば、「入社のあいさつ」ですね。
みんなの前に立って話すことを考えただけで、緊張すると思います。
しかし、きちんと考えておけば、大丈夫です。準備しましょう♪
まずは、無理矢理にでも「自分をアピールできる場」だと前向きに捉えましょう♪
挨拶の構成をかなりざっくり考えましょう。
2)会社に入れた喜びを語る(20秒)
3)今後の抱負や目標を簡単に語る(20秒)
4)指導をお願いするような言葉(15秒)
どうですか?これならできる気がしませんか?
おはようございます。新入社員の○○と申します。
本日は初出勤ということで、緊張していましたが、こうしてみなさまに温かく迎えて頂き、安心いたしました。
(ここで、趣味の話や、学生時代のエピソードなどを入れても可)
この会社の一員として、貢献していけるようになれればと思っております。
(ここで、会社で具体的にどのような人材になりたいか、などを入れても可。
「営業で1位になる」、「この業界には○○という資格(スキル)があるといいということを知り、自分も取得したいと思っている」など…)
慣れない仕事で、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、一日でも早く戦力となれるよう頑張ります。ご指導のほど、よろしくお願い致します。
入社挨拶の話し方はここがポイント!
話し方についてのポイントをご紹介します。
笑顔
笑顔は大切です。多少失敗があっても、笑顔ですべてごまかせます(笑)
無理にでも笑いましょう。鏡の前で練習しておくとなお良いでしょう♪
口調
緊張すると、早口になりがちですので、ゆっくり、大きな声でハッキリしゃべりましょう。ネガティブな発言は避けましょう。
意外と見られている?!立ち方。
緊張して猫背にならないよう注意。背筋を伸ばし、手は前で軽く重ねましょう♪胸を張りましょう。
意識も大事
緊張してしまうと思いますが、「私の話なんて誰も聞いてないよー」くらいの気持ちで挑みましょう。
周りの目を見るのが難しければ、正面の社員のネクタイの結び目あたりでも見ておきましょう(笑)
最後に
これから社会人になるみなさまにとっては、初めてのことも多く、緊張されるかと思います。
しかし、周りはこれから共に働く仲間です。
あなたの仕事での失敗や、悩みをフォローするのが、上司であり、先輩です。
これから社会人として、一歩を踏み出せるよう、挨拶から頑張りましょう♪