einskt

    旅行

    年末年始に旅行に行くならここ!おすすめスポット特集

    普段は忙しくて、恋人や家族との時間を中々もてない、というあなた。 年末年始くらいは、一緒に過ごしたいですよね。 おうちでゆっくり過ごすのも良いけど、思い切って旅行にでかけてみませんか? そして、せっか ...

    暮らし

    歌会始参加のすすめ 一般応募の方法をご紹介!

    長年、和歌を趣味にしてきたから、ここらで歌会始とやらに参加してみたいなぁ…というあなた、ステキなご趣味ですね。 自分でもびっくりするくらい、いい歌ができたのに、応募ルールを守らなかったために失格なんて ...

    過去記事 暮らし

    鏡開きのとき必見!固くなってしまったお餅を美味しく食べる方法大公開

    年末の準備をそろそろしようかな・・と思う今日この頃。 あっという間に年末が来て新年を迎えるのかな、と思うと本当に1年が早いです。 年末はお掃除は勿論ですが、お正月の準備もしなければなりません。 その中 ...

    年中行事

    書き初めでおすすめしたい小学生でも書ける四字熟語!

    もう少しで学生は冬休みに入りますよね。 小学校の頃の冬休みの宿題と言えば書き初めではないでしょうか。 私の通っていた小学校では、書き初めに書く言葉は決まっていましたが、学校によっては自分で書き初めで書 ...

    年中行事

    有名どころはつまらない!関東の初詣おすすめスポットのご紹介

    初詣に行こう!! と、決めたのはいいけれど……人ごみは苦手という方は多いでしょう。 私は人ごみが苦手だったので、有名な神社に初詣に行ったことはなく、近所にある小さいけれども古くからある神社に行って、お ...

    暮らし

    元旦に孤独で寂しい方必見!一人でも楽しいお正月の過ごし方

    もうすぐ今年も終わりますね。 充実した一年だったあなたも、もう少しやりたいことがあったあなたも、やがて来る新年のために準備をしたいものです。 でも、年末に予定がない…そんなあなたも大丈夫! 一緒に楽し ...

    マナー 暮らし

    意外と知らないお屠蘇の意味と礼儀作法。元旦にお酒をもらえるのはなぜ?

    「お屠蘇」という字、読めますか?「お・と・そ」ですね。 聞いたことや、実際お正月にいただいたことがあるかと思います。 とりあえず、もらえるものはもらうけど、お屠蘇ってどういう意味? 正しい作法はあるの ...

    暮らし

    初夢っていつまでに見る夢?意外と知らない初夢のあれこれ

    みなさん。もうすぐ新年ですね! 昔から初夢で一年の運を占う…なんて言いますよね♪ 「今年はどんな夢を見るのかな…」と、 みなさんも子供の頃、ワクワクしながら眠りについたのではないでしょうか。 今回は不 ...

    気象情報

    2017年の流星群はいつくる?流星の種類と日程

    毎年、流星群を楽しみにしている人も多いですよね。 なかなかゆっくり夜空を見ることができない方でも、流星群が観れるときはニュースもあるので、気になっている方も多いでしょう。 子供たちは滅多に見れない流れ ...

    食べ物

    若白髪は改善できる!?髪の栄養に良い食べ物をご紹介!

    30代になって、突然白髪が増えてしまった女性は多いのではないでしょうか。 日頃のストレスや食生活の乱れなど、白髪が増えてしまう理由は様々ですが、今回はそんな若白髪の改善や、髪に良いとされる食べ物の紹介 ...